DEVGRU

プログラミングと競馬予想について書きます

2019-01-01から1年間の記事一覧

社内の認識合わせのために技術的負債を一文で定義してみた

社内では品質管理の名目で技術的負債の解消をミッションの1つとしているが、着手して一番最初に躓いたのは技術的負債とリファクタリングの認識が全く合わないことだった。 リファクタリングについては「リファクタリング」と「レガシーコード改善ガイド」に…

18年使ったEmacsを離れたあとVisual Studio Codeを2週間で辞めてNeovimを使う話

最近の仕事のパフォーマンス下げている要因の1つがエディタ使用時のフラストレーションで、 その解決のために10代から使っていたEmacsからついに離れた。 ただ、Visual Studio Codeを使い始め、強力なコーディング支援機能には感動すら覚えたものの、 細々と…

WebDriverIO で 複数のモディファイアキーを押して離すコード

プロジェクトで Ctrl + Alt + Shift + X を押す機能のE2Eテストを書くときに困ったのでメモ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); キーイベントを送るには keys() を使う。そこまでは変わらない。 webdriver.io しかし、素直に browser.key…

Angular + Sentry でやたらとUpdateが走る現象を解決する

Angular + Sentry 環境でやたらと Update (ツリーの更新)が走る現象を指摘されたところ、 微妙な問題があったので解決した。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); どうやら zone.js と Sentry の Breadcrumb の両方で console.log() を置…

Angular + Sentry で、 ErrorHandler から console.log() を呼び出すときの落とし穴

あんまりないと思うのだが、Angular と Sentry (Ravenではなく) を同時に使っているとき、ErrorHandler で Sentry にエラーを送ると同時に console.log() にエラー内容を出したいことがあるかもしれない(うちのプロジェクトではなぜかある)。 しかし、その…

大きなテキストファイルをSCPするときは-Cをつけると速い

機械学習用のEC2インスタンスにファイル転送する際、大きなJSONファイルをSCPすると非常に時間がかかっていた。 しかし、オプション1つつけるだけでかなり早くなった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); つけたオプションは -C。以下の…

AWS EC2の深層学習用インスタンスのJupyter Notebookでtqdmを使えるようにする

機械学習で非常に時間のかかる処理をするとき、AWS の EC2 インスタンスを立ててその上で実行している。 AMIは深層学習用のインスタンスを用いている。 aws.amazon.com Jupyter Notebookもプリインされている。 また、時間のかかる処理を可視化するのに便利…

Pandas で 日付の入っているカラムを年でフィルタする

競馬情報で特定の年以降のレースを絞り込むときの便利な書き方がわかったので紹介する。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); dateカラム(datetime型)が2019年以降のデータを選ぶには、ストレートにするとこのような感じになる。 impo…

Emacs + counsel/ivy + smart-hungry-delete でハマった

最近 Emacs の環境を更新して、helm から counsel/ivy に移行、またsmart-hungry-deleteも導入した。 ただ、なぜか C-x C-f でファイル一覧が出たときに上のパスに行けない(Backspaceが効かない)現象に遭遇した。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…

競馬予想を始めた

まだ仮想通貨の取引の痛手が残っていて株取引はできていない(SBIに口座を開設しただけ…)。 それはさておき、最近興味があったが応用先のない機械学習の知識がついに役に立つ分野が見つかった。競馬だ。 無料で手に入る多数のパラメータがあり、結果がはっ…