DEVGRU

プログラミングと競馬予想について書きます

Binace

note で Botのコードを記事にして売ってみた

BTC・FXのトレード関係の情報をnoteで売るのが流行っている(というかドテンくん)ので、 ちょっとやってみました。 note.mu 前2記事の画面表示機能+Bot機能で900円です。 Botは1コインあたり5000円買って12%で利喰い、-8%で損切りするのを繰り返すだけです…

Binance の手持ちの草コインの価格上昇・下落・これまでのトレード成績が分かるようにした

こんな記事を書いた。 コードを改良したので続き。 team-6.hatenablog.jp team-6.hatenablog.jp 前回のコードをちょいちょい見直したら結構違うコードになった。 追加になったのは、これまでのトレードの利得を最後に表示するようになった点だ。 API呼び出し…

Binance の手持ちの草コインの価格上昇・下落がぱっと分かるようにした

昨日の続き。 team-6.hatenablog.jp 昨晩は全般的にかなり下落していたようで、反発したコインを売りたくなった。 いちいち購入履歴と付きあわせてどのくらい上がったかを計算するのはアレなので、 昨日のスクリプトを改良して以下のように表示されるように…

BTCから草コインへ

先日、この記事を書いた。 team-6.hatenablog.jp しかしながら、上昇の見込めない相場での現物取引は儲けが少なく損ばかり、ということで草コインに投資することにした。 Binance のアカウントを作って0.5BTCを投入、AdaやらVergeやらを買って、Binace APIか…